2人でオフラインプレイできるおすすめのソフトランキング

【SNS】教師がフォロワーを増やす方法┃学生/生徒との棲み分け

「こうやってフォロワーを増やそう」と思ってやってきたわけではないのですが、気づいたらフォロワーが増えてました。

私のFacebookはこちら

 

本ページでは、私がSNS上で心掛けていることを紹介します。

スポンサーリンク

授業についてつぶやこう

実際の授業での出来事を私は知りたいです。そして皆もそうだと信じています。教師がSNSやる理由なんてそんなものではないでしょうか。もしくは情報収集ぐらいでしょうか。
だから私は授業での出来事を多くつぶやくようにしています。以下、つぶやく内容の割合です。

授業  :6
日本語 :3
日常  :0.5
お知らせ:0.5

このサイトではカテゴリー「授業の出来事」としてまとめているので、参考にしてください。

専門以外は控えめに

基本的に教師は専門職です。数学や化学、IT、経済、語学、それぞれの教科を教えています。それ以外の何かについてつぶやくのはリスクが高くなります。

例えば最近だとTwitter界隈ではジェンダーについて騒がれています。女性として男性を非難したり、男性として女性を非難すればフォロワーを半分を失うことになります。

私生活についても、子どもや恋人、家族などのこと。作った料理、スタバの飲み物、旅行先の写真など、私的なことはつぶやかないようにしています。つぶやくにしても必ず私の専門に絡めてつぶやきます

もちろん、日常についてまったくつぶやかないというわけではありません。しかし、多すぎるとやはり目障りになってきます。

スポンサードリンク

リツイートなどは少なめに

企業のツイートをリツイートするとプレゼントが当たるようなものは別アカウントでやりましょう。フォロワーを増やしたいと思っているアカウントでやれば、上記の通り教師には避けられます。

 

TwitterとFacebook、どちらがいい?

最初にTwitterを始め、その数年後Facebookを始めました。増え方は以下のような感じでした。

T:1➔2➔3➔3➔4➔4
F:0➔1➔2➔3➔5➔7

2018年5月時点でのそれぞれのフォロワー数
ツイッター  :2,302人
フェイスブック:3,491人

Twitterはよく炎上炎上とメディアでも取り上げられますが、増え方はFacebookの方が圧倒的でした。今ではFacebookに注力して、Twitterはおろそかになっています。

学生/生徒にバレる?

バレません。
今でこそ私はYouTubeをやって性別と声色ぐらいはわかる状態なのですが、元々は名前はもちろん、性別や身体的特徴がわかるようなことは一切書いていませんでした。例えば、「彼女がほしい」を「恋人」、「姉がいる」を「姉妹」などと特定されにくい言葉に言い換えていました。

そして、一番肝心なのは、バレても大丈夫な状態で活動することです。当サイトに書いていること、Youtube放送で話している内容は同僚に知られても大丈夫なものばかりです。ですから、ブログやサイトを持つ場合でも、自分の家のドアに貼り出せるような内容を意識して書くといいでしょう。学校や生徒にバレたら困ることは書かないよう心がけましょう。