2人でオフラインプレイできるおすすめのソフトランキング

#1 KH3攻略┃序盤、開始1時間の立ち回り

「攻略サイトは見たくない、見るとネタバレしてしまう、でも気になるところがある」という方向けに、KH3を2時間やった私がわかったことを紹介していきます。開始1時間なので、ネタバレももちろん心配ありません。安心してみてください。

 

スポンサーリンク

最初の選択による能力差

1回目の選択肢が
【ふしぎな力】【体力】【均衡】

2回目の選択肢が
【守りぬく力】【攻め込む力】【ふしぎな力】

つまり、組み合わせは9つということになります。

最初にプレイヤーには2つの選択場面があります。KH1では杖か剣か盾を選んでいたアレと同じです。

私は魔法をたくさん使いたかったので、文面から魔力を強化できそうな「不思議な力➔不思議な力」を選択。私のパートナーはガンガン攻めたいタイプなので「均衡の力➔攻め込む力」を選択。

「不思議な力➔不思議な力」を選択した場合のステータス画面↓

パートナーと比べてみたのですが、それほど違いはありませんでした。最初はそれほど大きな差がないように見えますが、だいたいこういうのは後半に響いてくるので、今後も検証をしていきたいと思います。

難易度の違い

レベルの上がり方がビギナーモードの方が早かったり、初期所有アビリティが違ったりと(↓の画像はビギナーモードで始めた時の初期アビリティ、「コンボプラス」が初めからついています)、

かなりのアドバンテージがあります。

戦闘周り

周辺環境を使って効率的に殲滅を心掛けたほうがよさそうです。普通に攻撃するより、

チャンスマーカーや壁蹴りからの派生攻撃、フォームチェンジからのフィニッシュが強いです。

序盤攻略のコツ

難易度イージーでもアクションが苦手な人は苦労するキングダムハーツシリーズ。今作3では、HPがガンガン削れていくので、ヒーラーが重要になってくるのですが、回復(ケアル)を主人公はなかなか覚えません。ポーションもあまり使いたくない。そこで、ドナルドなんですが、彼がなかなか回復してくれません。

そんな時は設定を変えてみましょう。初期設定ではドナルドの回復のタイミングが「ピンチだけ」になっているので、

「よく使う」に変えます。

これでHP管理の手間が多少省けます。

収集要素、コレクション周り

ヘラクレスのフィギュア

オリンポスでは各所でヘラクレスのフィギュアが散見できます。拾うこともできず、攻撃しても何も起こらず、△でも何も起こりません。とりあえず見つけたという印のために「倒す」だけはしてみました。

スポンサードリンク

隠しミッキー(幸運のマーク)

それから、隠しミッキー。これもオリンポスの各所、壁がえぐられてミッキーマウスが見えます。

これは恐らく本当に何もないでしょう。見つけた人が「あ、隠しミッキーだ」と喜ぶだけの要素な気がします。

それからエリンギやセロリなどの料理の材料は、レミーのおいしいレストランか何かのミニゲームで使われるのでしょう。

気を付けないといけないのが、落ちている宝箱。エーテルやハイポーションなどが基本ですが、たまに装備品やAPアップなんかがあってびびります。APは取り逃すと怖いので、よく見ておくといいでしょう。

追記
隠しミッキーの意味・活用法が判明しました。説明を以下に記載します。
オリンポスクリア後には写真が撮れるようになります。
カメラモードで街を見回すと、右下にミッキーのマークが現れます。
撮影後は右下のミッキーマークにチェックがつきます。
下のようなわかりにくいものも幸運のマークなので、カメラモードでこまめに街やダンジョンを見回してみるといいです。
幸運のマークは写真におさめた数に応じて報酬がもらえます。例えば、1個ならAPアップ、
5個ならエキスパートリングです。

ちなみに、カメラをキャラクターに向けると、ポーズをとったりしてくれます。

感想

革や岩などの材質、素材がわかるほどリアルで美麗です。

ロードは基本なし、最初にドンとロードがありますが、それ以降はイベントや戦闘後などもなく、非常に快適にプレイできます。

ただ、今後素材集めなどでワールド間を移動する際にはこのドンとロード時間が面倒になりそうです。

#2 KH3攻略┃開始5時間、キーブレード変形
キングダムハーツ3、開始5時間ぐらいのシステム解説です。 キーブレード変形 キーブレードが変形できるようになります。 グミシップ ナンバリングではお馴染みのグミシップがめちゃめちゃおもしろくなってます。 戦闘 あいかわらずきれいです。 どん...