このページではクレールオブスキュール:エクスペディション33の『ルミナのカラーの使い方』を紹介しています。
ルミナのカラーの使い方
序盤から拾えるルミナのカラーですが、インベントリから選択しても、ルミナメニューを探しても使うことができません。結論から述べると、キャンプ(休息ポイント)でできるようになります。しかし、ストーリーをある程度進めなければなりません。
装着したルミナ次第で戦局が大きく変わる本作では、このルミナの利用可能ポイントが非常に重要です。
まず、2つ目のダンジョン『浮遊する水』まで進んでください。水の中を歩くダンジョンです。
最深部でゴブルという赤いデブを倒します。
倒し方・攻略方法は下記動画です。刻印刻んでマエルでばーんです。
倒したら少し進み、イベントが始まります。
イベント後ルミナのカラーをキュレーターにより割り振れるようになります。
ちなみに私はこの時点で23集めていました。
以上です。
武器のアップグレードとティントの強化も同じタイミングでできるようになります。
スポンサードリンク
プレイ開始から恐らく3~4時間程度でしょうか。
クロマカタリストもそうですが、序盤からバンバン拾うのに全然使えないのは少し不親切な気がします。説明には「キャンプで使うと~」と書いてありますが、それもストーリーを進めないと解禁されないので、ずーーとやきもきしながらプレイしていました。
ルミナについて
ルミナポイントの増やし方
レベルアップで獲得
キャラクターのレベルが1上がるごとに、1ルミナポイントを入手できます。ルミナポイントはキャラクターごとに管理され、ステータス画面で現在の所持数を確認できます。
特定アイテムで追加
レベルアップ以外にも、探索で手に入る「ルミナのカラー」を使うことで、ルミナポイントを1増やせます。
ルミナポイントの使い道
ルミナの発動に使用
ルミナポイントは、各キャラクターの「ステータス」→「ルミナメニュー」から使用できます。習得済みのルミナを持っている場合、ルミナポイントを消費してその効果を発動できます。
発動に必要なポイントはルミナごとに異なりますが、ルミナの効果をOFFにすると、使ったポイントが戻ってきます。
ルミナポイントとは?
パッシブ効果の発動に必要なポイント
ルミナポイントは、ピクトスを通じて習得したパッシブ効果(ルミナ)を発動するために使うポイントです。所持ポイントが多いほど、強力なルミナを複数発動しやすくなります。
ルミナはバトルに大きな影響を与えるため、ルミナポイントの上限をできるだけ引き上げていくのがおすすめです。